2023/01/17 練習

とりあえずパワーマックスを使った練習初日なので気合を入れて書いてみようと思う。

今日はどんな使い方が出来るかを試しがてらの練習。

練習内容としては

スマートローラーにてアップ(ワークアウトメニュー:Vault)

1.0kpダッシュ15秒

1.5kp45秒 3.0kp45秒 3.0kpダッシュ10秒

1.5kp90秒 5.0kpダッシュ10秒

無酸素パワーテスト

ハイパワートレーニン

と、とりあえずダッシュ系のメニューでどんなことが出来るかを模索してみた。

 

無酸素パワーテストの結果は以下の通り

 

妥当な値である。パワーマックスのパワーの出方とワットバイクのパワーの出方、実走のパワーの出方はそれぞれ特性が違うため、パワーマックスの指標に関してはこれから集めていくしかない。

各STEPをグラフ化

グラフにして思ったが、する必要はあるのだろうか??

負荷が低い時には最大パワー値を維持出来ていて、負荷が上がるごとにピークを迎えてからパワーが減少していく幅が大きい。つまり高負荷での持続力がないことは読み取れるが、これは割と誰でも出る傾向ではないだろうか。

トップ選手だったらこの負荷でも同じ出力を維持できるのか?筋力不足が由来?

とにかく、一度のデータからは何も傾向が読み取れないので無酸素パワーテストは定期的に行ってその週の調子の判断や練習がどのように効果が表れるかの指標にしていきたい。

 

次にハイパワートレーニン

パワーマックスにプリインストールされている7秒-40秒×5回のメニュー

 

対ピーク比が減少傾向なのはインターバルメニューなので当然である。

もちろん、ピーク・平均パワーが減少傾向なのも同じ理由。

重要視していきたいのはこのピーク到達時間。1回目はフレッシュなのでその他の試行に比べて短いのはもちろんだが、この到達時間はいかがなものか。

自身の最大の弱点はダッシュ力であるため、このハイパワートレーニングでのピークパワーと到達時間は大きな指標になる。

今回は1度目なので比較はできないが、今後その他のウエイトトレーニング等によりどのように変化が現れるかを確認したい。

 

以上、簡単な総評。これだけでも30分である。多分来週には飽きる。

 

午前中にやったウエイトトレーニングのメニュー(上から順)

スクワット

フル 

60kg 8回

100kg 5回

ハーフ

120kg 10回 ×3セット

130kg 5回 → 3回

ハーフデッドリフト

60kg 8回

100kg 10回 ×3セット

 

トラップバーデッドリフト

60kg 8回

100kg 10回 ×3セット

以上